映画『フューリー』観てきた

現存する中で唯一実働状態にあるティーガー戦車を実際に撮影に使用したとして、公開前から話題になったブラッド・ピット主演、デヴィッド・エアー監督の映画『フューリー』を観てきたので感想をば。
ネタバレ注意。ただし、ラストシーンのネタバレだけは避けるつもりなので興味はあるけど見に行こうかどうか迷ってる人は参考にしていただきたい。

私はてっきりこの映画、「M4シャーマン戦車で果敢にも格上のティーガー戦車に挑んだ男たちの勇気と絆のストーリー」みたいなヒロイックな熱血物を想像していたのだけれども、いい意味で大いに裏切られた。

この映画、ゲロが出るくらいに濃密に、戦場という場所の非日常性を生々しく描いた戦争映画です。

ストーリーとしては、歴戦の戦車乗り”ウォーダディー”ことドン・コリアーが車長を務めるM4戦車”フューリー号“に、戦闘に参加したこともないにもかかわらず副操縦手として配属された新人ノーマン・エリソンが、前線任務のなかでドン車長及びその配下たちと時に衝突しながら、時に支え合いながら一人前の兵士として染まっていく様を描いている。

 映画が始まって、まず驚かされたのがひっきりなしに続く残虐な描写。
ブチブチと肉を裂きながら淡々と死体を運ぶドーザー、戦車内や各戦闘員の戦闘服にこびりついた凝血や肉片、戦車に踏み潰されるドイツ兵、断末魔の叫びを上げて炎上する戦車からはい出てくる火ダルマのアメリカ兵、『卑怯者』の看板を首から下げて街灯に吊るされたドイツ国民…上げていくとキリがない。
個人的に一番きつかったのは、ぬかるみに放置されて泥だか肉だか判別つかなくなった死体が戦車に踏まれてブクブクいいながら潰れるシーン。もうとにかくショッキングで脳裏にこびりついてしまった。

スプラッター映画のように「どーん!どうだグロいだろ~(どやぁ」ではなく、とにかく淡々と、『戦場』では、これが当たり前なんですよ?と言わんばかりに死体が映る様に圧倒される。この時点ですっかり映画に引き込まれてしまった。

子供をみて「殺せ」、女をみて「犯せ」、死体をみたら「生き返らないように殺せ」、捕虜を前にして「殺されたくなければ殺せ」…そんな異常な環境を受け入れることができず、早々に「もう帰りたい!」「私を殺してください!」と泣きギレするノーマン。うん、その気持ちすっごく分かるわ。

一方で、兵士としていつまでも垢抜けないノーマンを見かねて強引に殺しを経験させたり、女をあてがったり、戦闘後の団欒を演出してみたりと、不器用な親心を見せるドン車長がめちゃくちゃかっこいい。無口でぶっきらぼうの荒くれだけれど、不意に優しい…ブラピってだけでもかっこいいのに、こんなん卑怯だわ。

 そんなこんなでノーマンが少しずつ兵隊として染まって行く中、味方の他のシャーマンを引き連れて次なる任務へ向かうフューリー号のご一行。
とその時、爆音とともにいきなり吹っ飛ばされるシャーマンの砲塔!
「88mm砲だ!」
にわかに浮足出すアメリカ兵士達!

いよいよ満を持してドイツが誇る浪漫兵器、ティーガーことⅥ号戦車のエントリーだ!

もうこのシーンほんとかっこ良くて…。
バカみたいに太い履帯をゴロゴロいわせ、茂みをかき分け姿をあらわすその巨体! 貫禄も迫力も十分、いや十二分…思わず『ドドドドドドドドドドドド』というオノマトペを幻視してしまった。

このシャーマンVSティーガーは素直にカッコ良かった。
必死こいて逃げまわり、ティーガーの背面に回り込もうとするシャーマン。のっしのっしと近づいてくる化物戦車ティーガー、シャーマンの砲撃を正面から受けてびくともしない。一両、また一両と撃破されるシャーマン…。
半狂乱の状態で「後ろだ、後ろへ回り込め!!」と叫び続けるドン車長達のようすから、いかにティーガーが恐れられていたかが伝わってきた。

軍事は詳しくないのであとで調べてわかったんですが、シャーマンだとゼロ距離射撃でもティーガーの正面装甲抜けないんですね……そりゃあの狼狽ぶりも納得だわ。

しかし、このシーンで一番衝撃だったのは、なんとかティーガーの撃破に成功したあと、行動不能になったティーガーから出て来たドイツ兵に向かって「フ◯ッキュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!」と叫びながら鬼の形相で機銃をぶっ放すノーマンだった。そしてドイツ兵を薙ぎ払った後、安心とも憔悴ともとれる様子で「最高の仕事だ…最高の仕事だ……」と自分に言い聞かすようにつぶやき続ける様子がなんとも痛ましく……戦争を知らない身としては、戦場の狂気に触れたような気がして恐ろしかった。

ティーガーの撃破に成功したフューリー号の一行は、たった一両で次の任務地に向かう…といったところで物語はクライマックスに入る。未見の人のため、コレ以上は書かないこととする。

…と思ったけど、一つだけ。作中で度々ノーマンと衝突していた装填手のグレディが、ノーマンを引き連れて任務地の偵察を行うシーン。あそこはこの映画の見どころの一つだと思う。あれだけ盛大に死亡フラグおったてるやつ久々にみたわ。

自分は今まで戦争映画なんてみたことなかったし、思い返してみれば知識として戦争があったことは知っていても、そこでどのような戦闘が行われていたかは考えたこともなかった。映画冒頭で舞台設定が1945年であることが語られると、「何だ、じゃあもう勝利目前じゃん。余裕じゃね?」とか思った自分が素直に恥ずかしいというか、そうだよな、いつ死ぬかわからない前線の兵士からすれば大勢なんか関係ないよな…。そんな自分の目には、戦場の異常性を生々しく写しだしたこの映画はとても新鮮に映った。ほんの70年前に、こんな経験をした人たちがいたんだなぁと思うと、ただただ平和な時代に生まれてきてよかったなぁと思う。

いやーホント平和な時代に生まれてきてよかったわー(つり乙2をインストールしながら

こんなことを書くと
「この映画みただけで戦争語ってんな、せめて〇〇見てからにしろ」
とか
「ちげーよこの映画の〇〇の描写は明らかにフィクションで~」
とか思われる人が結構いるとおもう。
思った方は是非、コメントを投げて寄越して欲しい。
私も、この映画がどこまでリアルなのかとか、ほかの戦争映画とかとても興味がある。

そう、戦争映画に興味を持てた。
自分が知らなかった世界をみせてくれたというだけで、この映画をみた価値があったと思う。私と同じように戦争映画をみたことがない人には、ぜひ鑑賞をオススメしたいと思う。

ULTRAMAN 5巻 レビュー

f:id:skm_B:20141123003247j:plain

ULTRAMAN第五巻、読了。
以下、ネタバレが有りますので既読の方、もしくはネタバレを気にしない方のみお進みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼総評

5巻目にしてついに役者が概ね出揃って、やや緩慢気味だったストーリーが一気に動き出す気配。アクションシーンが相変わらず大変かっこいいのに加えて、この巻ではキャラの内面が伺える印象的なセリフが多かったのがとてもよかった。
進次郎の「俺だけが失えばいい」、諸星の「自分より劣った生物に合わせるなんて――所詮は無理な話だ」、遠藤刑事の「もうウルトラマンは助けに来てくれないんですかね」等々…。

新キャラの登場も相まって、いまから6巻が楽しみになった。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼セブン、初・肉弾戦!

f:id:skm_B:20141123010139j:plain

なぜか刀を使用する本作品のセブン、5巻にして初めての肉弾戦!……2ページだけだけど。
ページ数は少ないながらアクションはかっこいいし、何よりファイティングポーズに原作愛が溢れていてベネ。伸びた背筋、拳を握った高い構え、微妙な半身、まさにセブン! 
1巻ではじめてウルトラマンが構えをとったときも思ったけど、こういうところをしっかり再現してくるところはファンとして大変うれしい。

試しに、ちょっと比較。

f:id:skm_B:20141123003130j:plain

f:id:skm_B:20141123011016j:plain

完全に一致。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼アダド超かっこいい

f:id:skm_B:20141123011633j:plain

f:id:skm_B:20141123011948j:plain

f:id:skm_B:20141123011929j:plain

なにこいつちょうかっこいい。
え、ほんとに『ダダ』がモチーフ…? ダダってイロモノ担当じゃなかったっけ…?

冗談抜きでこういうキャラ大好き。
次巻以降での活躍に期待。超期待。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼エース、登場

f:id:skm_B:20141123014844j:plain

エースが細い……。
エースっていうとずんぐりデザインのイメージがあるのだけれど…。
ウルトラマンがゴツかったり、エースがほそかったり、このへんはこの作品のよく分からないところかも知れない。

登場してすぐ5巻終わっちゃったので、6巻での活躍を期待する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼イガル星人、衝撃の事実

f:id:skm_B:20141123012701j:plain

実は私、このイガル星人が登場してからずっとモヤモヤしていたことがある。
といっても別に作品の本筋に関係することじゃない。
ULTRAMANに登場する異星人は「モチーフ」となった異星人(もしくは怪獣)がパッと見て分かるデザインをしているのだが(先述のアダドで言えば三面怪人ダダがモチーフ)、このイガル星人だけはモチーフが分からなかったからだ。

しかし、この5巻で衝撃の事実が発覚した――。

f:id:skm_B:20141123013837j:plain

f:id:skm_B:20141123013825j:plain

おまえピグモンかよ
え、おまえピグモンかよ(大事ry。

正直5巻読んで一番驚いたのココだった…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼せめてセブンと呼べ

f:id:skm_B:20141123015731j:plain

くっそわらったww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけで、ULTRAMAN5巻でした。
6巻発売は来年春、今から待ち遠しい…。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼番外編 ー新仮面ライダーSPRITS 10巻ー

ライダーSPRITSも新刊出てたので買ってきた。
ライダーはウルトラシリーズほど詳しくないのであまり多くは語れないが、相変わらずこの作品、村枝さんの画力が恐ろしくハイレベル。

f:id:skm_B:20141123020245j:plain

このページだけで、600円払う価値が十分すぎるほどあると思いました…。

 

艦曼荼羅-KANMANDALA-

右下wwwwww/草十郎とドラゴンで「あー」となった。/ああ……次は艦曼荼羅だ……>http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20140511/1399826580 - Mukke のコメント / はてなブックマーク


曼荼羅

そういうのもあるのか

ということで、作成。
半分ほど持ってない艦だけど、愛さえあれば関係ないよね!

f:id:skm_B:20141010221154p:plain

各列に属性を持たせた上で、上から大きい順に並べています(何が、とは言わない)。

大きさは私調べ(脳内設定とも言う)です。
異論は認める。

 

▼最左列
あきつ丸【揚陸艦
蒼龍【正規空母
大鯨【潜水母艦
浜風【駆逐艦
潮【駆逐艦

おっぱいでっかいやったー!の列。
おっぱいでっかいやったー!

浜風のデザインはもう、最強。
ガハハ。グットだ。(BGM:廃墟からの復活

▼左二列目
加賀【正規空母
北上【重雷装巡洋艦
不知火【駆逐艦
弥生【駆逐艦
響【駆逐艦

『クール・無口系キャラ』の列。
この属性はロリと相性が良い気がする。

弥生ちゃんを泣きギレさせたい。

▼中央列
あきつ丸【揚陸艦
ビスマルク【戦艦】
比叡【戦艦】
磯風【駆逐艦
大鳳装甲空母

『ぽんこつ臭のする凛々しいキャラ』の列。

磯風、黒髪ぱっつんストレート+どやジト目笑顔+セーラー+武人肌+天然+程よいサイズ感+川澄綾子って何重役満ですか?何万点ですか?

※あきつ丸がダブってるのはツインのカードのしわざです。

▼右二列目
千歳【軽空母
大和【戦艦】
榛名【戦艦】
翔鶴正規空母
祥鳳【軽空母

『おしとやか系キャラ』の列

別名「男が女に抱く幻想を具現化したキャラ」の列。

▼最右列
金剛【戦艦】
伊401【潜水空母
Z1【駆逐艦
時津風駆逐艦
龍驤 駆逐艦【軽空母

『孫にほしいキャラ』の列。
「現状、彼女すらいないくせに何言ってんだこいつ」とか絶対に言ってはいけない。

正直なところ、この列が一番好き。
見てて落ち着く。心がぴょんぴょんする。

…で、なんで金剛はそこにいるのさ。

 

今回はこんな感じ。
無口キャラが意外に多くて自分でびっくりした。

弥生ちゃんを泣きギレさせたい同盟加入者募集中。

漢曼荼羅-OTOKOMANDALA-

嫁曼荼羅の作成が思いの外楽しかったので、男版作ってみた。

f:id:skm_B:20140926233627p:plain

好みが偏り過ぎてて軸が取れない。
まぁ、こうなるだろうなぁとは…思っていたけれども。

一応無理矢理に並べた。縦軸が老い、横軸は嫁版と同じく口数。

 

自己分析は、以下の2パターン。
・渋いおっさんキャラ
・泥臭い努力家キャラ

以下、解説。

▼左端列

中条静夫ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日
鵜堂刃衛【るろうに剣心
ー【ー】
静希草十郎【魔法使いの夜
赤坂龍之介【さくら荘のペットな彼女

下二人はどちらかと言うとヒロインな気もする…。

▼左二列目

スレイヤー【ギルティギア
オオタ・コウイチロウ【トップをねらえ!
ギルガメッシュFate/Zero
ー【ー】
ー【ー】

ゼロです。私が好きなのはゼロガメッシュです(重要)。
あとおっさん好き的に家弓家正さんは至高。

▼中央列

ジェット・ブラック【カウボーイビバップ
ゲデヒトニス【ファイアボール
ディアボロジョジョの奇妙な冒険
メイジン・カワグチ【ガンダムビルドファイターズ】
八軒勇吾銀の匙

メイジンはBGMがすごくいいよね(小並感)。

▼右二列目

衝撃のアルベルト【ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日
神行太保・戴宗【ジャイアントロボ THE ANIMATION-地球が静止する日
スパイク・スピーゲル【カウボーイビバップ
安藤信【capeta
神田空太【さくら荘のペットな彼女

ジャイアントロボが強い。というか、十傑集と国際警察機構は全員入れたい。企画倒れになるのでやらないけれども。

▼右端列

飛車角【ものべの】
ストレイト・クーガー【スクライド
チップ・ザナフ【ギルティギア
ー【ー】
花田煌【咲-saki-阿知賀編 episode of side-A】

すばら先輩マジリスペクトっす。
冗談抜きで、彼女は私の中で彼女はクーガー、戴宗らと同格だったり。

 

こんなかんじになった(二回目)。

どうでもいいけど、漢曼荼羅って語呂が悪いので代案求ム。

---------------------------

14/09/26 改訂

・飛車角入れ忘れてたのでジョセフをリストラして差し替え

 

嫁曼荼羅-YOMEMANDALA-

DG-lawさんのページに感化されて作成、『俺の嫁』表。
ちなみに、ここでは嫁キャラを「お気に入りのヒロイン」と定義しました。

いざ、嫁自慢(違
前例にならって、縦軸、横軸にはそれぞれ法則性をもたせてあります。

f:id:skm_B:20140921160919p:plain

見ての通り、縦軸がタッパ(上のほうがデカい)、横軸が口数(右の方がうるさい)。

自己分析では、好きになるキャラは以下の2パターン。
・鉄壁ポジティブで明るいキャラ
・自分で自分を追い詰める堅物キャラ

もっさん最強。

甘やかし系ヒロイン(雪さんとか雷ちゃんとか)も好きなんだが、脳内のええかっこしーの隙間坊主が「このキャラ好きって男としてどうなの?」とか言い出だす。ウザい。
すかさず脳内会議が始まるのだが、いまだ結論は出ない模様。

 

@hoozuki37 さんに観ていただいたところ、
「左上に戦闘力の高いゾーンがある」
「右2列がアホ」
「これ解説入れないと絶対わかんないよ」
と言われてしまったので、以下解説。


▼左端列

加賀【艦隊これくしょん
李静初【真剣で私に恋しなさい!S】
西住まほ【ガールズ&パンツァー
ゼットンウルトラ怪獣擬人化計画】
不知火【艦隊これくしょん

李さんはええかっこしー坊主を黙らせた実力者。
ゼットンは怪獣の方好きなだけだろうって?その通りですがなにか?

▼左二列目

義経【新 仮面ライダーSPRITS】
坂本美緒ストライクウィッチーズ
セイバー(青)【Fate/stay night
津村斗貴子武装錬金
桜小路ルナ【月に寄りそう乙女の作法】

もっさん最強(二回目)。
義経さんは熱く、かっこいいツンデレだった(コミックス6巻&7巻参照)。

▼中央列

青山素子【ラブひな
アイラ・ユルキアイネン【ガンダムビルドファイターズ】
青山七海【さくら荘のペットな彼女
ツキ【暁の護衛
磯風【艦隊これくしょん

磯風、持ってないけどね。
素子は尼削ぎVer.の方が好きな異端者です。

▼右二列目

松本頼子【ゆゆ式
セイバー(赤)【Fate/EXTRA
セイバー(息子)【Fate/Apocrypha】
高鴨穏乃【咲-saki-阿知賀編 episode of side-A】
ハナ・N・フォンテーンスタンド【ハナヤマタ】

セイバー多い。積んでるアポクリファ読まなきゃ。
お母さん先生、曼荼羅作るまで名前知らなかったのは内緒だ。

▼右端列

チップ・ザナフ【ギルティギア
ノノ【トップをねらえ2!
蒔寺楓Fate/stay night
ペパロニ【ガールズ&パンツァー
九鬼紋白【真剣で私に恋しなさい!S】

チップは嫁です(真顔)。かわいい。
というか新作でブラッシュアップが行われた結果、マジで可愛げのあるキャラになった。どうしてこうなった。

 

こんなかんじになった。
流行りもの、新しいものが結構好きなので入れ替わりは激しいと予想。
はたしてハナちゃんは一ヶ月後残っているのか…。

 

 

鹿島神宮訪問及び大洗遠征記録

ツーリングから帰宅した翌日の8月13日、友人とともに茨城へ。
この日のタスクは3つ。

1)鹿島神宮で直刀を拝む

2)水戸のクックファンでガルパンかつを食す

3)大洗でアンツィオ組のポップを探す

ガルパンOVA発売記念の大洗遠征にタスク1,2がくっついた感じ。
自分にとっては二度目の大洗遠征でる(同行者のお二人は三度目の模様)。

タスク1.鹿島神宮で直刀を拝む。

カッコ良かった。

 

…浅学の身に気の利いたこと言えって方が筋違いなのよ(;・∀・)
一応、これです。
鹿島神宮は深い林(と言うか森?)の中にあって、雰囲気が抜群に出ていた。
なんというか、神様いそう感(?)がすごい。
何枚か写真撮ったので貼る。

f:id:skm_B:20140824201340j:plain

敷地内、とても住宅地のどまん中にあるとは思えない。

f:id:skm_B:20140824201626j:plain

奥社。オーラが…。

f:id:skm_B:20140824201808j:plain

御手洗池。大昔はここが参道の入り口だったとか。

f:id:skm_B:20140824202124j:plain

鹿。

f:id:skm_B:20140824202347j:plain

のんびり散策するにはいい場所でした。
今度気が向いたら神社めぐりツーリングとかいいかもしれない。

タスク2.水戸のクックファンでガルパンかつを食す

鹿島神宮で思ったより時間を使ってしまったので(それだけ見どころがあった)、一同、大慌てで水戸へ。

f:id:skm_B:20140824203228j:plain

内装ドンがらナンバー切りレース仕様のミニ+店中にガルパンという、パッと見だとレストランだとは思えない外観(もっとも大洗商店街を歩くと同じような状態の店がいくつもあるが)。
ガルパンはともかく、ミニはなんだろう。レースでもやってるのかしら。
ガルパン第十話で生徒会がとんかつを食べていたのがこの店。作中の戦車かつを再現したメニュー「ガルパンかつ」を食す。
ただでさえでかいとんかつの上にコロッケとあって、小食の人はやめといたほうが無難かなと思う。
味は素晴らしい、というか肉が旨い。柔らかくて脂が乗ってて大変ベネでした。

タスク3.大洗でアンツィオ組のポップを探す

f:id:skm_B:20140824211617j:plain f:id:skm_B:20140824211742j:plain

ペパロニ&カルパッチョ

今回増えたポップはこの二枚。

…とおもいきや。

f:id:skm_B:20140824211938j:plain

まさかの肴屋店主ポップ
4話でマチルダが突っ込んでたあの旅館の店主さんのポップが何故か登場。
ガルパンでの印象よりずいぶんお若いんですねご主人。

f:id:skm_B:20140824212210j:plain

ダー様とツーショット。
肴屋さんだけではなく、大洗商店街の多くの店舗で店主ポップが登場していた。
大洗はほんと退屈させてくれない、いい街だ…。

ただ、既存キャラのポップは新調が必要かもしれない。
冷泉のおばあちゃんとかもうぼろぼろだったし。

あと、年宝菓子店にも寄ってきた。
黒森峰号に貼り付けてた黒森峰ステッカーは、以前大洗に訪れたときこの店で買ったもの。あれから半年ほどたったが、ほとんどのステッカーが品切れ状態だった。残っているのはアリクイさんチームのパーソナルマークと戦車のシルエットステッカーが数種あるだけ。
こうなるとあのとき買った黒森峰のステッカーに、何か深い縁を感じてしまう。
思わぬ形で黒森峰号に愛着が湧いてしまった。

というわけで、茨城旅行記でした。
また行くだろうけどね、ガルパン劇場版公開後に。


余談

年宝菓子店にて、私が同行者と余っているステッカーで戦車のシルエットクイズをしていると、菓子店のご主人が「これがIS-2、あと残っているのはM3と38tと…」とすらすら教えてくれた。
なんというか大洗商店街、戦車が浸透し過ぎではなかろうか。今更だけど。

 

ツーリング日誌-140811~0812

8月11日から12日にかけて行ってきたキャンプツーリングについてレポート。
目的地は群馬県の県営赤城山キャンプ場。

8月11日am4:30

出発。夏のツーリングは朝早いうちから行動すると涼しいし距離稼げるし道空いてるしでいいコトずくめ。

f:id:skm_B:20140823211313j:plain

黒森峰号のおでこが光る仕様、何のためについてるのかはわからないけどこういう時にかっこよくてベネ。

am6:00

大雨である。天気予報は時にうそつきである。
レインスーツに着替え、荷物ににシートをかぶせて走る。
R257からR153で飯田山本へ抜けるルートは本来楽しい道なんだが、いかんせん雨では…。
飯田山本から中央道へ上がり、諏訪へ向かう。

am10:00

諏訪まで来るとさっきまでの大雨が嘘のような快晴。
ぱっくり割れた雲の間から降り注ぐ日光を受けて輝く諏訪湖を高速の上から見下ろすのは実に絶景だった。
雨上がりの空気を切って走るのが異常に気持ちいイイ。濡れたグローブもすぐに乾いた。

pm12:00

メルヘン街道を走る。避暑目的のルート選択だったのだが、山頂にはまだ雲が引っかかっているような状態だった。当然、雲の中に突っ込んで行くことになる。クソ寒かった。
ある程度下山したところで写真を一枚。

f:id:skm_B:20140823213217j:plain
メルヘン街道走るのは初めてだったが、ビーナスラインや志賀草津道路のような景勝道路が多い長野ではちょいと地味な道かもしれない(長野県特有の路面状態の悪さはどの道も似たようなもんだが)。
ただ、今回のツーリングは天候に恵まれていなかったので、晴れた時はまた別の顔があるのかも…?

pm15:00

榛名山にも寄るつもりだったのだけれど、雨のせいで時間が押していたためスキップ。直接赤城山へ向かった(無視されても榛名は大丈夫です
中学の頃からゲームで何度も走っている道だが、実際に走るのは今回が初めてだ。
実際の道路にはローリング走行防止用の波打舗装やキャッツアイがあり、また観光客も多いので、すでに走り屋道路ではなくなった雰囲気だった。時間も押しているので早々にキャンプ場へ向かい、テントを張る。暗くなってからだと大変だ。

県営の無料キャンプ場なので、設備は炊事場とトイレのみ。
見て回るような場所もないので、しばらく大沼で写真とって遊んだ。

f:id:skm_B:20140823214840j:plain

f:id:skm_B:20140823214914j:plain

f:id:skm_B:20140823214930j:plain


なぜかココのトンボ逃げない。良く撮れた。

pm19:00

夕食を作ろうとしたら箸がない。大ポカである。
向かいのテントから割り箸を譲っていただいた。感謝感謝である。

f:id:skm_B:20140823215300j:plain
といっても凝った料理なんてできないわけで、ゆでた麺を油で炒めるだけの簡単パスタ。寮生時代を思い出す。
…と、これで夕飯終わりのつもりだったのだが、箸をくれた向かいのキャンパーさんがバーベキューに誘ってくれた。
40代、20代の男性二人組だったが、とても気のいい人達で話していて楽しかった。相手も車好きらしく、現在ボクスターに乗っていていつかジャガーFタイプに乗りたいとのこと。…お金持ちなんだなぁ。
キャンプ場の開放的な雰囲気だと、こういう見ず知らずのひととも気軽に話せるから不思議。
そして肉は超うまかった。超・うまかった(大事な(ry。
午後九時に就寝。

8月12日am5:00

起床。テントをたたんで撤収の準備。
と、ここでまた大雨である。天気予報はうそつきである。(よくもだましたァァァァ!!だましてくれたなァァァァ!!
ほんとはこの日栃木経由で茨木まで行くつもりだったのだが、雨の降る中山道を走るのもあんまりぞっとしないし、第一自分タープ持ってないので現地でキャンプできない。あきらめて一旦浜松に帰ることにした。
向かいのキャンパーさんは私が寝たあとも遅くまで飲んでいたらしく、まだ眠っていらっしゃったので挨拶ができなかった。後ろ髪を引かれながらもキャンプ場を後に。

この後はずっと高速で浜松へ向かった。
東京へ入ったあたりで一旦雨がやんだが、「どうせまた降りだすだろ」とおもってレインスーツのまま走っていたらこれがド裏目。全然降らない。東京の渋滞の中、雨も降ってないのにレインスーツきて蒸し攻めに苦しむ姿は紛うことなき変態であった。
結局、再び降りだしたのは富士を過ぎたあたりからだった。

そんなこんなで浜松へ帰還。
雨にふられたのは厄介だったが、キャンプ場での出会いが素敵な思い出の素晴らしいツーリングだった。
群馬、また行きたいな。