ツーリング日誌-140811~0812

8月11日から12日にかけて行ってきたキャンプツーリングについてレポート。
目的地は群馬県の県営赤城山キャンプ場。

8月11日am4:30

出発。夏のツーリングは朝早いうちから行動すると涼しいし距離稼げるし道空いてるしでいいコトずくめ。

f:id:skm_B:20140823211313j:plain

黒森峰号のおでこが光る仕様、何のためについてるのかはわからないけどこういう時にかっこよくてベネ。

am6:00

大雨である。天気予報は時にうそつきである。
レインスーツに着替え、荷物ににシートをかぶせて走る。
R257からR153で飯田山本へ抜けるルートは本来楽しい道なんだが、いかんせん雨では…。
飯田山本から中央道へ上がり、諏訪へ向かう。

am10:00

諏訪まで来るとさっきまでの大雨が嘘のような快晴。
ぱっくり割れた雲の間から降り注ぐ日光を受けて輝く諏訪湖を高速の上から見下ろすのは実に絶景だった。
雨上がりの空気を切って走るのが異常に気持ちいイイ。濡れたグローブもすぐに乾いた。

pm12:00

メルヘン街道を走る。避暑目的のルート選択だったのだが、山頂にはまだ雲が引っかかっているような状態だった。当然、雲の中に突っ込んで行くことになる。クソ寒かった。
ある程度下山したところで写真を一枚。

f:id:skm_B:20140823213217j:plain
メルヘン街道走るのは初めてだったが、ビーナスラインや志賀草津道路のような景勝道路が多い長野ではちょいと地味な道かもしれない(長野県特有の路面状態の悪さはどの道も似たようなもんだが)。
ただ、今回のツーリングは天候に恵まれていなかったので、晴れた時はまた別の顔があるのかも…?

pm15:00

榛名山にも寄るつもりだったのだけれど、雨のせいで時間が押していたためスキップ。直接赤城山へ向かった(無視されても榛名は大丈夫です
中学の頃からゲームで何度も走っている道だが、実際に走るのは今回が初めてだ。
実際の道路にはローリング走行防止用の波打舗装やキャッツアイがあり、また観光客も多いので、すでに走り屋道路ではなくなった雰囲気だった。時間も押しているので早々にキャンプ場へ向かい、テントを張る。暗くなってからだと大変だ。

県営の無料キャンプ場なので、設備は炊事場とトイレのみ。
見て回るような場所もないので、しばらく大沼で写真とって遊んだ。

f:id:skm_B:20140823214840j:plain

f:id:skm_B:20140823214914j:plain

f:id:skm_B:20140823214930j:plain


なぜかココのトンボ逃げない。良く撮れた。

pm19:00

夕食を作ろうとしたら箸がない。大ポカである。
向かいのテントから割り箸を譲っていただいた。感謝感謝である。

f:id:skm_B:20140823215300j:plain
といっても凝った料理なんてできないわけで、ゆでた麺を油で炒めるだけの簡単パスタ。寮生時代を思い出す。
…と、これで夕飯終わりのつもりだったのだが、箸をくれた向かいのキャンパーさんがバーベキューに誘ってくれた。
40代、20代の男性二人組だったが、とても気のいい人達で話していて楽しかった。相手も車好きらしく、現在ボクスターに乗っていていつかジャガーFタイプに乗りたいとのこと。…お金持ちなんだなぁ。
キャンプ場の開放的な雰囲気だと、こういう見ず知らずのひととも気軽に話せるから不思議。
そして肉は超うまかった。超・うまかった(大事な(ry。
午後九時に就寝。

8月12日am5:00

起床。テントをたたんで撤収の準備。
と、ここでまた大雨である。天気予報はうそつきである。(よくもだましたァァァァ!!だましてくれたなァァァァ!!
ほんとはこの日栃木経由で茨木まで行くつもりだったのだが、雨の降る中山道を走るのもあんまりぞっとしないし、第一自分タープ持ってないので現地でキャンプできない。あきらめて一旦浜松に帰ることにした。
向かいのキャンパーさんは私が寝たあとも遅くまで飲んでいたらしく、まだ眠っていらっしゃったので挨拶ができなかった。後ろ髪を引かれながらもキャンプ場を後に。

この後はずっと高速で浜松へ向かった。
東京へ入ったあたりで一旦雨がやんだが、「どうせまた降りだすだろ」とおもってレインスーツのまま走っていたらこれがド裏目。全然降らない。東京の渋滞の中、雨も降ってないのにレインスーツきて蒸し攻めに苦しむ姿は紛うことなき変態であった。
結局、再び降りだしたのは富士を過ぎたあたりからだった。

そんなこんなで浜松へ帰還。
雨にふられたのは厄介だったが、キャンプ場での出会いが素敵な思い出の素晴らしいツーリングだった。
群馬、また行きたいな。